ID333 田鹿 康政
7月12日PM 1:30、かながわ県民センター304会議室にて7月度研究会が執り行われました。
数日前の猛暑と比べると少しばかり気温は低かったようですが、それでも蒸し暑い中を31名のご参加を頂き貴重な時間を共有出来たと思います。
今回の発表者は、ID370伊藤正喜会員による「GRANADO 3部作制作事例」という内容で、1/64スケールの構造模型、キットモデルと、1/150スケールのスクラッチモデルをそれぞれの制作状況から船体構造、艤装品、船尾装飾の違いの説明やキット制作におけるご自身の構想を含めたアドバイスをされました。
構造模型についても初めて制作されての感想や経験談をはなされました。
また、フライス盤を使ってのラダーや部品作りのノウハウも惜しげなく話されましたが、これから制作される会員の方々には大変勉強になったと思います。
伊藤会員から、「自作治具」についてのノウハウも多岐に渡りお話してくださるとのお約束を頂きましたのでご期待ください。
以上